運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
159件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-06-01 第193回国会 参議院 総務委員会 第16号

それで、今、中枢何とか都市圏という難しい名前のやっているわね、広域都市圏。私は岡山県なんだけど、岡山県でも大きく岡山市と倉敷市中心市町村のグループができてきているんですよ。そういうところで、広域中枢都市圏か、そこでこういう独法をつくって、窓口事務をそこで全部やらせるということは私はあると思うんだよ。それで、各市町村窓口を置けばいいんだから、その窓口独法窓口をまさに各市町村に置くんだよ。

片山虎之助

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

広島県と山口県にまたがる広島広域都市圏と、もう一つ広島県と岡山県にわたる備後圏域の二圏域が、実際、県域までを越えて一つのネットワークをつくっているというふうに承知をしております。いろいろ過去からのそこの地域の歴史というものもそこには反映をされているのではなかろうかと思います。  

田畑裕明

2013-11-26 第185回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

地域地域特殊性、事情に応じて、でも超高齢社会への対応とか地域活性化とかコンパクトな都市交通在り方ということは、やっぱり都市経営とか広域都市圏におけるサービスの提供という在り方、言い換えると、交通まちづくりのビジョンの提示とそのための負担の在り方についてこれから積極的に地方自治体として提言して議論をしていくということが何より必要だと思います。  

石田東生

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

吉田分科員 例えば、先ほども例に出ましたけれども、この福島県のいわき市は、大きい広域都市なんですけれども、北部の方は三十キロ圏に入るわけですね。中部南部というところはその圏外になる。そうすると、市としては、まずどこまで沃素剤を備蓄するのか、北部の人の分だけでいいのか、中部南部まで含めるのか、面積的にはこの中部南部の方が広いわけですからね。  

吉田泉

2006-05-23 第164回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

さらに、近隣の市町村とともに百万人の広域都市圏を形成いたしております。熊本県域全体の商業、医療、福祉、教育、文化などの都市的サービスを提供いたします九州中央一大拠点都市としても発展をしてきているところであります。  このような中におきまして、本市におきましては、いよいよ五年後に迫ってきております九州新幹線全線開業に向けました対応、これが緊急かつ重要な課題となってきているところでございます。

幸山政史

2006-05-18 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第18号

この表の下に、「宮崎広域都市計画区域の整・開・保」、いわゆる整備開発、保全の方針と示しておりますが、請求人側は、このショッピングセンターは明らかにこの整・開・保に反する、したがって都市計画法の第十五条、都道府県都市計画が優先するという規定に反すると述べているんですが、宮崎市は、我々はマスタープランを改定した、これは整・開・保に即して主体的に定めたものである、そういうことであります。  

阿部成治

2006-04-04 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

また、広域都市機能のように適切な制限ができていない事例とか、多様な例外扱い、例えば公共公益施設扱いでございますが、これが存在し、計画的な都市づくりを阻害してきたと思っておりまして、これを是正する必要があるのではないかということです。  七番目でございます。事前明示性のある社会ルールがあり、かつ、公正、透明の参加手続により判断される都市づくりを目指すことでございます。  

小林重敬

2006-04-04 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

規制強化するツールとして、今回は、郊外の大規模店舗中心とする大規模広域都市機能ですか、そういうものをコントロールするという枠組みをつくりましたし、それから、地方分権というのは非常に大きな国の動向として評価しますけれども、しかし、現実の都市のあり方を見ると、地方分権がもたらしているある一定の問題点が、今回の中心市街地との関係では出てきたのではないか。  

小林重敬

2000-11-06 第150回国会 衆議院 内閣委員会商工委員会逓信委員会連合審査会 第1号

郵政省の地上波デジタル化のスケジュールは、二〇〇〇年、首都圏放送開始、二〇〇三年、関東、中京、関西の三大広域都市圏で本格放送開始、二〇〇六年、その他の地域で本放送開始、二〇一〇年に現在のアナログを終了しようといったぐあいに進められていると聞いております。  しかし、デジタル化には莫大な費用がかかり、こうした費用をだれが負担するのか、大きな課題にもなっています。

平井卓也

2000-02-28 第147回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

先生の具体的な地元の熊谷都市計画区域熊谷市、江南町、川本町といったようなところの広域都市計画区域につきましても同じような傾向でございまして、昭和四十六年に都市計画区域人口のうちの六〇%であったのが平成九年には六五%ということで、約三万五千人ほど都市計画区域内の人口がふえておる、こういうことでございます。  

山本正堯

1992-04-20 第123回国会 衆議院 建設委員会地方行政委員会農林水産委員会商工委員会逓信委員会土地問題等に関する特別委員会連合審査会 第1号

例えば広域都市圏の問題もありますし、それからいろいろな仕組みでの地域の集まり、まとまりがあるわけですけれども、これは完全に知事、関係市町村自由裁量でいいのか、その辺をもうちょっとお尋ねしたいと思います。

小川信

1991-04-25 第120回国会 参議院 内閣委員会 第8号

政府要員増島俊之君) 受け手の地方公共団体の体制というものをやはり整備する必要、それは広域都市制度とかあるいは地域中核都市制度というのがございますけれども、今先生がおっしゃられましたそういうこと、すなわち非常に各種差のあるといいますか、千差万別という先生のお言葉がございましたけれども、そういう地方公共団体を念頭に置いた、余りにも画一的なやり方というものに対する方式を改めなければならない。

増島俊之